2011-09-17 Sat
我が家ではベルを
ソファーにあげません
もちろんベットにもあげません
ちゅうか寝室2階なので
1階のみのベルには関係ありません
なので、近くで寝ることはあっても
一緒に寝ることはない訳です。
そんな私に、この1枚

嫁さんのカメラから出てきた写真
高山で呑んでリビングで討ち死にしている【わたし】
に
添い寝してくれた【ベル

当然、私は覚えていません
この写真が出てきて
目じりが下がったのは言うまでもありません
可愛いやつめ! (親ばかです)
しかし
この後に
ふしぎ~なことが
あったんです
申し訳ありませんが書けませんので


直接お聞き下さい。

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
2011-09-14 Wed
【ベル

9月になりましたが
残暑厳しく
ワンコにも厳しい季節が続きますね
ベルも朝と深夜の散歩以外は
家の中で、ぐで~っとしています。
飼い主も夜型生活で
昼間はぐで~っとしている(時もあります)ので
ベルさんとぐで~っとしながら
狭小住宅を使って遊んでいます。
こないな感じで
こないなこともやりつつ
ヘタレなので自分で終了します。
この間、父はソファーで
ぐで~っとしたままです。
こんな怠惰な家族ですいません
もう少し涼しくなったら
外でボール遊びやりましょう
仕事中について回る時は
一番風通しのよい所で見張られています。


ではでは

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
2011-09-06 Tue
【ベル

娘のマイブームです。 (ベルのイヤイヤ顔が笑えます)
さて、ブログだと当たり障りのない良いことばかりUP気味ですが
最近の困りごとと悩みなどを少々
その1
伊豆旅行の前に「初の毛刈り」をしました。

どうしたのかと言いますと
8月中旬に行った川遊びの数日後
耳の前辺りに、
1円玉程の体液のようなものの湿り気がありました。
その時は綺麗に拭いて確認するも
腫れなどもなく
傷も見えず
う~んなんだろう
少し掻いたかなって感じで様子見に
翌日は気になることもなく
翌々日に、
ケージでお留守番をさせて
5時間程で戻ってきたら!!
耳の前がかなりの範囲で湿っていました

血は出ていないのですが
明らかに何かがしみ出しているので
確認してもらう為に
綺麗にしないで、病院へ連れて行きます。
先生が見てもN
腫れなどはなく
掻いた傷かな・・ とのことでした。
勿論きっかけはあったのでしょうが
それを特定するような腫れや傷などは見当たらないものの
すこし皮膚に炎症が出ているので
何かに反応したのかもしれないとのことでした。
考えられることは
・ 川遊びで虫に刺された
・ 初めての川遊びで水に慣nれなかった
・ 帰ってからのシャンプーの流しが足りなかった
・ 家で蚊に刺された
等々
「毛を刈ったほうが治りが早いですよ」
のお言葉に毛刈りをしてもらいましたが
ザックリ綺麗に刈ってくれます。
その昔
「動物のお医者さん」というマンガで
教授の口癖が「毛刈り」だったなぁと
しみじみしながら作業を見ていました。
少し化膿しているのか
臭いも強く、家でも臭いを感じていたので
見えないところで悪化していたようです。(反省)
幸い、菌やカビなどは見つか らず
炎症のみということでお出かけもOKとのこと
伊豆に出発するまで安静にして
炎症も治まりカサブタで参加することができました。
その2
最近【ラブ】なのに食欲がありません
食欲がないフリもします
元々食べ物に対する欲求が旺盛ではありませんでしたが
夏になってからゴハンタイムでも
フードの前で少しは躊躇したりしていました
それが先日の伊豆旅行でのこと
朝食を半分も残してしまい
疲れが出たのかと早めに切り上げて
帰ることにしました。
結局、ベル自身は快便で吐き気もなく
元気さも変わらずでしたが
やはり数日間残し気味なので
毛刈りした傷の治療のついでに
病院で見ていただきましたが
心配するような兆候もなく経過観察となりました。
食欲に関しては
色々と思い当たることがあるので
微妙~なのですが……
・旅行ではしゃぎすぎた
・ただの夏バテ
・フードを同じ銘柄の成犬用に変えている最中
・先の治療で頂いたお薬の影響
・病気??
と、どれやねんって感じです。
少しでも食欲がでればとお肉をあげたら
ベルまっしぐら

えぇ~と思いながらも
食欲があることにホッとしましたが
どうも残したら肉が出ると
知恵がついたかも知れません

フードを食べ始めても半分程度で
様子を見ています。
フードを食べていても
肉の入っていた冷蔵庫の開く音で
飛んできます。
何だか心配なのに
疑ってしまう父がいます。
早く食欲旺盛になって欲しいものです。
その3 (ここ最近一番の悩み)
【無駄吠え】?が出てきました。
最初は、インターホンに反応して鳴き始め
歩いている人にも、人によって一吠え(止めるので一吠えですが・・・)
ビビリのせいか、家を守っているのか
吠えるようになってきました。
これは、近所や出先での好感度Downですので
早く修正したいのですが、都度正していますが
思いのほかなおりません・・・・
思い返せば
ヒートの外出禁止と夏場の夜散歩で
長期に他人との接触が遠ざかったのが原因な気がしています。
涼しくなってきましたので
夕方人通りの多い場所で佇んで修正中です。
その4 (修正してみるのですが頑なです。)
トイレが外派の雰囲気です。
こちらの生活のリズムに合わせて
トイレ以外で1・2をさせていたら・・・
自宅のトイレで頑なに1・2を拒否します。
トイレに入れても座り込みです。
・ ベルのトイレは基本的に日に3回+散歩(任意)で
それ以外は自宅でフリーにしていても反応なしです。
散歩をすると、あればします。
いざという時にトイレで出来るのか出来ないのか???
その5
比較的引もなく歩いてくれますが
ヒートが終わってから
お散歩時のお手紙への関心がすごいです
いい男でも物色しているのでしょうか???
十分に癒してくれるベルさんですが
成長に伴って色々とイベントを用意してくれているのかな
会話や行動からこちらがチェックされているようで
なかなか侮れない雰囲気です。
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
2011-09-01 Thu
【ベル

かれこれ
いつの事だったでしょうか?
伊豆に行きませんかとお誘いをうけて
休みとかさなっていたので
即答で宿に予約をいたしました。
この暑いさなかに
あまり涼しいと思われない地へ向うのは
少し心配もありましたが
宿のプールがお楽しみなのでノリノリです。(古)
さて当日
プールの時間に
伊豆へ乗り入れるのは
渋滞に突っ込むようなものですから
早朝に出発して現地に向かい
涼しいうちは宿に近いランで遊びます♪
なんて調子で出発したら
早く着きすぎました・・・・
ランのオーナーもビックリ
「もう来たの?」とニコニコしながら
対応してくれました。
伊豆マウンテンドックラン

笑っちゃうくらい山の斜面ですが
手入れは行き届き綺麗だし
犬は走り回って大喜び
そんな所を登るんですか?という犬ばかり
おまけで子供達も良い運動に
しかも天気は雨まじりの曇りで
ワンコには言うことなしです。
集まったワンコは12ワンズ
まさにラブまみれで娘も大喜びです。

12ワンズも集まりましたが
ベルがはじめましてなのは

Danは不思議ちゃん??のダニエル君
父ちゃんもお母ちゃんも面白い方で、ダン君と息もピッタリ ^^
意外に涼しいので
休み休みですがワンコはこんな感じです。
※ 顔がわからないので、そのままUPしています。不都合がございましたら連絡下さい。
ベルは、あまりの迫力に尻込みしすぎまして
娘の横の植え込みに逃げ込みます

そしてお気に入りになったようで
「ベルちゃん、あの植え込み気に入ったね~」の声に応えまして
父が
「ハウス!!」と言ってみると
え~とこうやって

こんな感じでお尻を入れ込んで

そうそう、こんな感じお尻が入ると

あ~落ち着くわ♪(ハウス完了)
ここに居ると皆さんいつも以上に可愛がってくれます

本当は、こんな感じがいいんですけど・・・・

みんなスゴイ迫力なのよ・・・・・
大雑把な私は集合写真でご紹介 ^^;

サンディー ハッピー アロ マリー ラルフ クオレ
柚 ベル [ 看板 ] ルイ マシュー 麻衣 Dan
(敬称略)
夏のワンコ集団行動はとても気を遣い大変ですよね?
とくに人の食事時間などは思案します。
今回も、中心メンバーの皆様には色々とご苦労をおかけし
色々なことを考えて頂きました。
早朝のラン貸切もその一つですが
この後の昼食も、なかなかに難しいお題です。
簡単なのは、各自車でクーラーをきかせて
コンビに弁当となりますが
折角の大所帯旅行です。
それではつまりません
本当に色々と考えて頂き
これからお世話になる宿の方の提案もあり
宿のプールサイドでバーベキューとなりました。 ^^
プチホテルサンロードさん

いぶし銀の手さばきで焼いていきます。
こちらは、サブ焼き台で(焼鳥など)
白いフェンスの向こうにドラム缶製の大きい焼き台があります。
以上終了 すいません全然写真撮っていませんでした。 OTZ
皆さん
タープやら
机に椅子
道具やら
そして! 飛騨牛!! 食べ放題 ってくらいの肉の量
用意していただきました。
肉焼き用の網の前には子供達が群がり
焼けるそばから笑顔で食べていたそうな
写真ありませんけど・・・ OTL
そしてお腹が満たされた頃にプールの時間となりました。
ここのスロープは、途中で切れてドボンッとなるので
ワンコ達は躊躇しています。

泳ぎ出せばお手のもの

みんな楽しそうに泳ぎます。 ベル(一番奥)以外は・・・
でも、ず~っと泳いでいる訳ではないので

あれ? ワンコより子供達のほうが多いような?
やっぱり多いよね~ ^^

子供達も大はしゃぎ
真ん中はベルです。
まるでスイスイに見えますが
本当は楽しそうに見えません・・・ OTZ
上がりたがります。
そして~
ベルのおばあちゃんのローズちゃんと兄妹のフジマル君が到着です。

黒ラブで左から2ワンズ
これで14ワンズ揃い踏み
娘はベルに引っ張ってもらってご満悦

ベルはあがりたくて渋い顔・・・
たっぷり遊んだら夕食です。

ワンコはテーブルの下でグーッド

疲れているので静かなものです ^^
本当に良い子ばかりです。
ローズおばあちゃん 疲れた?

子供たちは夜も元気です。

大人たちも元気です

ワンコで繋がる「おやじ愛」
おはようございます♪

朝飯前でも元気です。

朝飯前のひと泳ぎしますか?

やめときます・・・・
朝からボリュームたっぷり

残念ながら、所用により私達はここでお先に帰ります。
マシュー君にさようなら

ではでは


今回色々と面倒を見ていただきました皆様
ありがとうございました。
また、次回楽しい旅行ができるといいですね ^^
これからも宜しくお願いします。
テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット