fc2ブログ
 
■プロフィール

ベル父

Author:ベル父
黄色ラブラドール 
ベルを中心とした日記です。

ベル Bell【2010年6月27日生 メス】
グレイスフルランド生まれ

■いくつになったの

■最新記事
■最新コメント
■リンク
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

もしや手打ち!?
どうも【ベル】です  (顔がおばさん臭いのでハート付けてみました)
P9260005.jpg

お久しぶりです。
私はとても元気に成長しています。


へそ天でしっかり寝て、バリバリ成長しますよ~
P9260010.jpg
(やっと我が家でもへそ天が見られるようになりました。)

季節の変り目で、急に寒くなりました。
どっかの父ちゃんみたいに簡単に風邪などひかないよう
お気をつけあそばせ~




さて・・・・




連日、仁義なき戦いを繰り広げているベルと娘ですが
最近は娘もやられっぱなしではありません・・・



ありませんが・・・



ベルへの扱いが荒くならないよう注意が必要です。



それも、あと数ヶ月で手出しもできない体格差になる訳で・・・
どうなるのかと思っていたら


グレイスフル組系ベル会 と 富士会系鈴組で 手打ちが行われた模様です
P9280003.jpg
気が付いたら、ふたりともグッスリ寝とりました。


人をみるのは、ワンコも同じようで
かなり舐められている娘ですが
ベルとも仲良くなれて来たようです。

あれだけ、やりあってやられることもあるのに
ベルにニコニコしながら近づいて行くのは嬉しいもので
きっと、仲の良い姉妹になってくれるでしょう



それでは95日目の成長具合を見てみましょう

8月23日に撮った写真では、スノコ5枚(細いの含)
9月25日に撮った写真では、スノコ7枚(細いの含)
保冷用ペットボトルの大きさからすると
今のベルの前足と後足の間にスッポリと入りそうですね
P9260013-2.jpg
P8230036.jpg
一ヶ月でポメラニアンが柴犬位になった感じでしょうか・・


体重は量ってないので、また後日



φ(.. )メモシテオコウ

・いまだに、4回食事 そろそろ3回にしようかと(4回が都合のよい生活なので・・・) 
・95g 軽くふやかし 粉物2種(骨格等にも良さそうとのことなので暫く続けます。)
・ウンチ快便
・耳も前回の病院以来、何故か綺麗に
・小屋ケージでの粗相は今のところよい感じ(待てる時間が長くなりました。)
・小屋ケージに入れるのは、就寝時、買い物時等、5時間位は我慢できそう。
・甘噛みが減ってきたかも
・アロちゃんと姉妹なだけに、ケージの入口をガシガシ・・ 間違いなく錆びます。
・何か抗議なのか、たまに人がいないとワザとトイレの前にがあることが






テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 11:12:59 | トラックバック(0) | コメント(6)
ブロガーたるもの!! その弐
マリーさん(黒ラブ☆マリーの日々)から
先日の訪問写真を頂きました。 


ブロガーたるもの、これくらいバッチリ撮りましょうといった
お手本のような写真です。

室内 + 動くワンコ + 集合写真

難易度S級ですが綺麗に撮れています。
しかもコンデジです。



折角頂いたのでご紹介します。




ちゃっこく



ちびっとだけ




高画質&当日の様子は後日!!

黒ラブ☆マリーの日々 ← こちらで 是非!!

洗礼をうけてお疲れでお休み中
テーブルの下で-1

1・2ではなく、逃げ込んでいるんです ^^;
トイレで座る-1

マニアにはこの角度がたまらない!
後ろから-1

母・姉・妹 そろい踏み
大きさの比較-1

きちんと座って記念写真
目がきらきら-1

柚ちゃんも一緒に集合写真!! よく撮れています。
ラブ4頭-1
右上の足がカメラを忘れた哀愁を感じさせます。


集合写真をよくブログで見ますが
予想通りの労力の賜物でありました。 ^^





テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 18:28:52 | トラックバック(0) | コメント(3)
ブロガーたるもの!

先週の土曜日に!


母上様(黒ラブ☆マリーの日々のご家族)より
お友達(柚日和のご家族)がいらっしゃると言うので
ベルもお呼びいただいたので



馳せ参じ!!



楽しい時間をすごしたのですが・・・・・





あまりに慌てて出発したので





ブロガーなのに・・・・






カメラを忘れました!!  _| ̄|○





悔やみきれないのでもう一度・・・






カメラを忘れました!!  ○| ̄|_




ですので、詳しい内容は



柚日和◇柚と愉快な家族たち◇ ← こちらのページ



黒ラブ☆マリーの日々 ← こちらのページ は いずれ たぶん


でお楽しみ下さい。




仕方ないので、先週のワクチン接種の様子でも・・・





こんにちは【ベル】です。
P9150003.jpg
この車に乗るときは「あそこ」に行くのでちょっと憂鬱です・・・

まだ、この車に乗っても「よいこと」がありません






それでも、この車に父が私の為にステッカーを貼ってくれました。
P9150002.jpg
なんだか楽しくて嬉しい気分になりました。
(ステッカーの手配ありがとうございます。)






けど・・・・・・






やっぱり、「あそこ」でした。
P9150008.jpg
先生はとても優しいです。 


でもなんか寂しい気分なんです。


両耳の掃除をしてもらい
8種混合ワクチンの準備を待っています。
P9150010.jpg


父がそんな私を見て
「いつも困った顔だね」と言うんです。

挙句の果てに、野村さ○子さんのシワとりよろしく
後ろからシワをのばしてくれました。
P9150012.jpg
どうです? スッキリした顔立ちに♪



顔で・・・ 遊ばないで下さい。

ワクチンは痛くも痒くもなかったです。
何されたかもわかってません


ですが、なんとなく寂しい気持ちなので


キッチキチですがフテ寝中です。
P9150015.jpg



そんな私を見かねた、私の母上様黒ラブ☆マリーの日々のマリーさんが!!



ケースを貸してくれました♪



足がはえとる・・・
P9200009.jpg


φ(.. )メモシテオコウ

・接種時の体重は 7.3kg(3日で500g!?)
・体調元気
・耳も接種後は汚れもひどくなく落ち着いています。


夏のお楽しみだったゴーヤの育ちがいまいちでしたが
追肥のお陰か酷暑が終ったおかげなのか
今頃豊作になってまいりました。 ^^
P9180005.jpg




最後に・・・・



ブロガーたるもの




カメラを忘れてはならない




とても寂しい気持ちになります・・・




テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 03:30:13 | トラックバック(0) | コメント(8)
雨後の・・・ じゃなくて 暑後の・・・!?
毎度!?【ベル】です。
DSCF7697.jpg

涼しくなったと思えば、また暑くなってしまいました。 
「四暑一涼」 とでも申しましょうか・・・・

「正直クーラーなしではぐったりですワン」

涼しいと思って曇りの日にお店で遊ばせたら
本当にお疲れちゃんになって、エアコン+扇風機でクールダウンしました
人は涼しいと感じてきたけど、ワンコには辛いのね~~


日曜日にまた動物病院に行ってきました。
3日程で500g増えていました。(6.8kg)

お耳は、赤みもひいたそうで、お薬は塗らなくてもとのこと
でも、ケアはしっかりね~



で!



お気づきでしょうが


DSCF7695.jpg


すくすく育っていますので
福岡から入ってきた私のマイハウスでは
「きっちきち」なんです。


成長を確認してみますと

DSCF7673.jpg
こんなでしたが

P9140001.jpg
現在こんな感じです
因みにこの籐の椅子は、
ちょっと食べすぎなので口の届かないところに避難中





P9140013.jpg


明日はワクチン接種です。


・ 食事は:ドライフードで75g × 4回 (まだ、水分ヒタヒタにしています。)+ 粉系2種
・ 頻尿は相変わらず ^^; たぶんこんなものらしいです。
・ ウンチは快便








テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 11:09:02 | トラックバック(0) | コメント(8)
お耳拝見
いや~台風様のお陰で急に涼しくなって参りました。
まだまだ残暑はありそうですが一息ついているベル家です。




こんにちワン【ベル】です。

P9090011.jpg


犬生3回目の動物病院へきたんですが
久しぶりに車に乗ったら色々なことが気になるようになりました。

病院で待っている間も
目の前を大きな車が通っていったり
色々な音が聞こえてきて、慣れないもので腰が引けてます・・・・・


今日は、父曰く「お耳の汚れがいまいち・・・」と
予定にはなかった訪問です。

P9090016.jpg

耳以外は健康体らしいです。

P9090015.jpg

体重も6.3kgとお腹の調子も良く順調に増え始めました。
体型的にも肉の付き方も丁度良いそうです。


で、わたしの耳ですが・・・・

P9090019.jpg

左耳がちょっときちゃないとのことでお耳掃除とお薬をしてもらい、
次回来院の約束をして終了です。

先生からは「パピーの割りにかなり落ち着いている」と言われてましたが
「これからですよ~」って答えておきました


まだまだ、外の雰囲気に慣れないですし
見るもの触るもの(まだ触れませんが)も初めてのものばかり
もうお疲れちゃんです。

P9090022.jpg
タハ~~ッ おはずかしい



*****


前回の健康診断時に左耳を注意するように言われていましたが
やはり、汚れるのが早く、少し赤みがありそうなので
病院で見ていただきました。
綺麗に耳掃除と薬を塗ってもらい、来週もう一度見てもらいます。

お薬もらいました。

自宅の周りは車も多いものの、自宅は意外に静かな為
もう少し都会の喧騒に慣れさせるべく準備が必要そうです。
暑さも急に過ごしやすくなってきましたので
まめに抱っこでお散歩してみましょう。


φ(.. )メモシテオコウ

・現在は乾燥フードで60g×4回(家庭の事情でほぼ6時間おき)

・それほどイタズラもなく落ち着いています。

・甘噛みはそれなり、病院でも、他の方の話でも
 噛んだ時に遊びを中断したり意識を向けないようにする感じが
 意見としては多いようで実践中(これもなかなか難しい ^^;)




テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 09:30:25 | トラックバック(0) | コメント(6)
今日の一言

どうも
P9050005.jpg
ベルです。


ヒゲと眉毛が伸びてきました。
P9050008.jpg
お忘れでしょうが、女の子なんです。


そろそろお手入れして頂けませんか・・・?



今日のお気に入りは、にいにの着替えでくつろぐことです。
P9050012.jpg
父の一言をどうぞ


その1

トイレはちゃんと行ってくれるのですが
起きてるときは頻尿?気味と申しましょうか
トイレマットが沢山・・・必要です。



その2

フードスタンドガリガリですが
屑が全然でません・・・
鰹節じゃないんだから喰うな~~



その3

女の子ですが、膀胱?(っていうのかな)の毛はカットして良いのでしょうか?
おしっこが付くので毎回拭いていますが気になります。



その4

最近はお腹の調子が上向きなので
乾燥フードで55gまで増えました(ヒタヒタにして、ふやかしています)



その5

母が早朝にスリングで少しお散歩に行ってきました。
車の音には敏感だったようです。


その6

甘噛の躾方法が本やネット等々で全然違います。
しかも、他の方法を否定しているものもある始末
他の躾でも、子供の育児でもそうですが
色々な意見をお聞きし、
自分で自分(ワンコ)に合ったものを探して
大らかにいくしかないのかな







テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 23:34:53 | トラックバック(0) | コメント(6)
我が家の中心で
愛は叫びませんが


現在、我が家の中心に鎮座しているのは「ベル」であることは


間違いない!  古。。。。



ベルに合わせて家の中が改変されていきます。



とりあえずフードの仕舞い場所がないので
P9020002.jpg


丁度良い台もないので、カウンター?を延長
P9030001.jpg



ついでに、食事の時に食器が動いて仕方ないので
ホームセンターで売っていた足台を加工すると簡単にフードスタンドに♪
1,300円
P9030003.jpg


だが!
作る前から不穏な目つきの方が・・・・


柔らかい木の足台をパピーの前に置くのは


気をつけろ!!


出来上がる前からボロボロにされるのは



間違いない!  とても古。。。。


P9020010.jpg


これこれ

台まで喰っちゃいかんがね~~

P9020006.jpg



もうボロボロです。





嬉しいことがありました。(親バカタイム)
                 ※ 読み飛ばしOK

おウチの仕事が終るのが1時頃
それからケージに入れられているベルを出してトイレをさせて
一緒に別棟の母屋(棟続き)へお愛想しに行って晩酌します。
一応、トイレシートを一枚敷いてみていますが・・・

一昨日は、お愛想中に母屋の床で
急いでシートにと慌てて抱えたのでそこでがストップ

昨日は、しばらく母屋でお愛想したら
家に帰ると主張したのでドアを開けると
自宅のトイレケージに入ってをしてくれて
あら、いい子ねと喜んで戻ると

今度は、シートを敷いてあるだけだった母屋の食堂でも
シートの上で1.2してくれました。

まだ、トイレシートだけでするのは教えていなかったけど
トイレケージのシートと同じだとわかるんですね~

まだまだ、失敗は多いでしょうが
何かできるようになってくれるのは
人間の子供もワンコの子供も喜びは一緒のようです

これでラブって素敵♪と思うのは、きっと甘いんですよね ^^;



この後のしっぺ返しに何があるのかが怖い・・・・


(親バカ終了)



便の調子は良い状態です。

緩便の様子見で少なかったベルの食事を
乾燥フードで45gにしています。
(まだ、指導書の量には全然足りません)

本犬は「全然足りないと」訴えていたので
少し増やして満足のようです。
でも、まだ足りない顔をしていますので、
また便の様子見ながら考えます。


あ、8月分の電気代の請求書がきました。
ベルがきたのが月の後半で・・・ 
我が家の最高額になりました。
D万円には届きませんでしたが、これは来年は!!??
まぁ、今年は暑すぎたのもあるのでど~なることやら・・・・







テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット

ラブラブ | 09:10:51 | トラックバック(0) | コメント(5)
68日目で11日め 3才対決
ベルは2回目の緩便期を経て
ただ今は、体調&便共に元気です。


先日、緩い便が治ったと思い少し食事の量を増やしたら
また便が緩くなりました。

食事の量?
遊びすぎ??
食事の回数???

などと考えながら、最初と同じように
少し食事の間隔を空けてから、量を減らしてスタートすると
また現在はコロコロウンチで元気です。


ただ、本ワンコ(人?)としては量が足りないようで



フードをしっかり柔らかくする為に、準備を始めると
P8310006.jpg
ごはんですか!? とお伺いをたてに


30分以上掛けて柔らかくし準備を始めると
P8310001.jpg
もう我慢できません 


なのでペロリと食べてくれます。
とりあえず今回は、量ではなく回数を増やして
お腹の調子をみています。
それでよければ、量を少し増やして回数を減らす方向なのかな~


さて
月齢をネットで調べると
ベルさんは3歳に相当するらしく
我が家の3歳児と毎日やり合っています。

P8310013.jpg

マリー家のアロちゃんとは違い
加減などしてくれませんから
やったりやられたり「仁義なき戦い」の様相に

最後はタッチングをさせつつ
両者水入りで落ち着く訳ですが
少しは落ち着いて仲良くして欲しいものです

P8310014.jpg
その不遜な目つきは・・・「なめたらいかんぜよ!」!?
                          


は、『鬼龍院花子の生涯』でした・・



いえいえ遊んで、お疲れなだけです





現在のところ1・2は順調のようで
とくに粗相もなく勝手にトイレでやってくれています。

ふと
コルクマットでちょこっとしてしまい
慌ててトイレに駆け込むのはエライけど
かなり笑えました。


嬉しかったり
興奮したりすると
その場でしちゃうのはご愛嬌

台所マットは何故かたまに粗相しちゃうのは具合が良いのか!?


トイレシーツを認識して
どこででもシーツがあればしてくれると
お出かけでも良さそうですが
そのうちできるのかな~ おいおいですね



φ(.. )メモシテオコウ

・ 食事は1回分(乾いたフードで35g)
・ 3~4時間はケージでも粗相なしでいられるように
・ 甘噛みというか遊びで軽く噛むのを注意していると
  「No」ばかり言っているような・・・・・ 3歳児には痛いらしいので
  あまりしつこいと、おもちゃで発散してもうようにしています。
・ 検便を動物病院へ 便に異常なし 健康な便とのこと

◎ 猛暑にてクーラー点けっぱなしで、電気代ど~なんの~~!!!








ラブラブ | 10:48:02 | トラックバック(0) | コメント(8)